歯科矯正には装置の装着が不可欠ですが、
笑ったり話したりすると他人から見えてしまうため、
営業職や接客業の方には敬遠されがちでした。
その点を考慮して、歯の表側に付けていたワイヤーを裏側に装着し、
人目を気にせずこっそり矯正をする方法があります。
それが「舌側矯正」です。
人目が気になる方におすすめの方法です。
歯の裏側からのブラケット矯正で、
他人に気付かれずに治療することができます。
歯の裏側に矯正装置を装着し歯列矯正します。
ただし、舌に触れる違和感を感じる人もおり、
歯磨きに時間がかかるなど難点もあります。
費用は通常の矯正装置より割高になります。
舌側治療のほうが時間がかかるとよく言われていますが、
きちんとした技術で治療を行えば、そのようなことはありません。
東風会の裏側矯正は、表面の矯正とほとんど変わりません。
どのような歯ならびでも行えます。
治療できないということはほとんどありません。
実は、歯の裏側はむし歯に強いので、
むし歯になりやすいということはありません。
しかし、矯正装置は、歯が磨きにくいので、
きちんと適切な歯磨きを行うことが大事です
個人差がありますが、裏側矯正は、
装置が舌に当たって違和感を感じる方もいます。
痛みが出た場合にはワックスで、痛みを減らす方法もあります。
電話:0120890148
メール:info@tofukai.or.jp
岡山県倉敷市連島町矢柄5859
© 2013 岡山矯正相談室 All right reserved.